7月のレッスン報告
お世話になります。アイリス音楽教室の佐藤です。
7月は月の前半を中心に全クラス七夕さまの活動をしました!
スカーフでカラフルな天の川を作ったり、お星様のキラキラやゆらめきを
身体全部を使って表現できるように、みんなで楽しく取り組みました☆
月の後半はみんな大好き「アイスクリーム屋さん」♡
とってもたのしかったね♫

7月度のレッスン内容を各クラス毎にご報告させていただきます。
レッスンにご参加いただいている保護者の方はご存知の内容ではありますが、
活動の目的などを加えておりますので、読んでいただるとよりリトミックのレッスンの中身を理解していただけるかと思います。
是非ご一読ください!
【step1】
①お返事はーい
(社会性を育む歌遊び。自分自身やお友達を意識する)
②タンバリンでお・は・よ。
(四分音符のリズムを体験する)
③ささの葉さらさら
・音に合わせてスカーフをひらひら
・音に合わせて鈴をりんりん
・天の川を作って橋を渡ろう
④お星さまを
・お星さまで遊ぼう
・歌に合わせてお星さまを集めよう
④アイスクリーム
・歌に合わせて切り替わるフラッシュカードを見てみよう
・歌に合わせてスイング(ゆらゆら揺れる)、手をたたこう
➄うみ
・海の絵本
・すーいすーい、ジャンプ!
・オーシャンドラムの音を聞いてみよう
⑥スカーフやマラカスでリズムにのって遊ぶ

【step2】
①七夕さまのおさんぽ
(音に合わせていろいろな表現をする、即時に音に反応して動く)
②お星さま拾い
(指示に注目し言われた数のお星さまを拾う)
③手合わせぱっちん(指)
(音楽に合わせて、指合わせをする)
⑤ありさんのお引越し
(いろいろなニュアンスを感じ取る)
⑥絵カード 果物
(語彙を豊かにし、言葉のリズムを打てるようにする)
⑦森の動物さん
(音楽と動きの質の違いを体験する)
⑧アイスクリーム屋さん
(ごっこ遊びを楽しむ、順番を守る)
➈うみ
(来月の導入)
⑩スカーフやマラカス