感染症予防対策について
こんにちは、アイリス音楽教室✿佐藤彩です。
当教室の感染症予防対策についてです。
皆様に安心してレッスンを受けていただけるように
できる限りの対策をしたうえでお待ちいたしております。
また、何かお気付きの点がございましたらお申し付けください。
レッスン前の手洗い、消毒の実施
レッスンの始まる前に必ず、手洗い+消毒液などを使い、手指の除菌を行います。
講師、生徒、保護者様すべての方に実施していただきます。
すべての教室の手洗い場に、ハンドソープ、ペーパータオルを設置しております。

空気清浄機の設置、教室の換気の徹底
高畑教室2箇所(ハグポン高畑、キックス高畑)には空気清浄機の設置をしております。
津島教室に関しましては、空気清浄機の設置はございません。
換気の可能な大きな窓が二つございますので、そちらで空気の入れ替えを行います。
また、どの教室におきましてもレッスンとレッスンのあいだの時間で窓を開け、空気の入れ替えを行います。


レッスン使用教具の除菌シートでの拭き取り除菌
ピアノの鍵盤を含む、教室の共用教具に関しては、レッスンの前後で除菌シートでの拭き取り除菌を行います。
講師のマスク、フェイスシールドの着用
講師は必ずマスク着用でレッスンを行います。
レッスンに参加されるお子さまのマスク着用は強制はしておりません。
また、レッスンに参加される保護者様、送り迎えの保護者様のマスク着用は出来る限りしていてだくようお願いしております。

単発予約制クラスに関しては、お問い合わせいただいた方に対して参加予定組数の連絡
1歳クラスは単発予約制、定員6組でレッスンを行っております。
当日まで参加組数が分からないため、密集具合が気になる方はお問い合わせいただければ予約組数をお伝え致します。
状況を確認していただきその時点でキャンセルしていただいても構いません。
キャンセル料は発生いたしません。