top of page

10月レッスン内容のご報告

お世話になります!アイリス音楽教室の佐藤です。


10月は保育園幼稚園の運動会もありましたね。

コロナでいつもとは違う形での運動会となったとのお話をよく聞きました。



そんな中、“お客さんの前で演技をする”というとってもすごいことを頑張り、また一回り大きく成長したみんなに拍手です!!



10月度のレッスン内容を各クラス毎にご報告させていただきます。


レッスンにご参加いただいている保護者の方はご存知の内容ではありますが、


活動の目的などを加えておりますので、読んでいただるとよりリトミックのレッスンの中身を理解していただけるかと思います。


是非ご一読ください!




★1ヶ月中で行った全ての活動を記載しています。


毎週繰り返し行う活動、出来具合等により少しずつ内容を変化させて実施しているものがございます。


繰り返し同じ活動を行うことで、お子様の理解度や出来具合も変化してまいります。



リトミックでの活動を通して、みんながお兄さんお姉さんになった時に、繰り返し練習をする、復習をする事がすんなりと出来るようになればいいなと考えております。






【step1】


①お返事はーい

(社会性を育む歌遊び。自分自身やお友達を意識する)


②タンバリンでお・は・よ。

(四分音符のリズムを体験する)


③お母さんとおさんぽ★トリック・オア・トリートver.

(お母さんと一緒にリズムに合わせていろいろなニュアンスを楽しむ)

・トリック・オア・トリートでお菓子をもらおう!


④おばけなんてないさ!

・絵本「いないいないおばけ」

・おばけのクラフトの制作

・おばけなんてないさのお歌


④どんぐりとりすちゃん

・りすちゃんになってかけっこ&おやすみ(音楽を聴いて聴き分け)

・どんぐりころころのお歌

・どんぐりやボールをころころ転がそう


⑤スカーフやマラカス





【step2】


①音に合わせて走る

(即時に反応して止まったり、体の部分をタッチする、ギャロップ。)


②おばけクラフトの制作

(色を塗る。音に合わせて二拍子を感じておばけを泳がせる。)


③ハロウィンのリズム

(先生のまねっこをしてリズムパターンをたたく。)


④赤白黄のボード

(指示をよく聞いて二拍子に合わせてリズムよく打つ。)


⑤バスの修理屋さん

(いろいろな速さ、リズムパターンの経験をする。)


⑥パズル-いちご

(絵合わせをして楽しむ。)


⑦りんごがり

(二拍子の経験をする。)




【step3】


①かけ足ドン

(約束を理解し、自分で判断する力を養う。)


②ミレミでお返事

(音をよく聞き、同じ音で声を出す)


③おばけクラフトの制作

(色を塗る。音に合わせて二拍子を感じておばけを泳がせる。)


③ハロウィンのリズム

(先生のまねっこをしてリズムパターンをたたく。)



⑤はめこみ図形

(図形に触れる、手先の使い方を経験する)


⑥遊園地

(テンポやニュアンスの変化に反応して表現できるようにする。)


⑦ボールつき

(二拍子でボールをつけるようにする。)


⑧絵カード-虫

(虫の名前を覚える。言葉のリズムをたたく。)


➈こぶたぬきつねこのお歌

(まねっこをして、声で強弱を表現する。)




【step4】


①音価積木

(音符の長さについて学ぶ)


②五線カード

(いろいろなメロデイーを歌う、音符を五線上に並べる)


③郵便やさん

(タイミングよくジャンプする、二音の高低を経験する。)


④よーく見て

(8分音符、4分音符、2分音符のステップができる力を養う。)


⑤ハロウィンのリズム

(色々なリズムパターンを打つ。)


⑥おんがくのーと

(レ、ミの音とだるまさんのお歌を勉強しました。)





リトミックの体験を希望される方へ

お月謝クラスに関しては、随時体験レッスンの受付をしておりますので

お問い合わせ、ご予約ください。

お問い合わせは、HPお問い合わせフォーム、教室公式LINE、

レッスン予約サイト(こちら)からお願いいたします。 



教室の衛生管理に関して

・空気清浄機の設置

・教室の換気の徹底

・レッスン前の手洗い、消毒の実施

・レッスン使用教具の除菌シートでの拭き取り除菌

・講師のマスク、フェイスシールドの着用

・単発予約制クラスに関しては、予約者に対して参加予定組数の前日連絡

上記をしっかりと行っていきます。

詳しくは こちら




単発予約制step1(1歳)クラスに関して

1歳クラスは単発予約制、定員6組でレッスンを行っております。

当日の参加組数が毎回異なるため、レッスンの密集具合も変わってきます。

レッスン前日までにお問い合わせいただければ、当日の参加組数をお伝え致しますので

その時点で密集が気になる方はキャンセルをお願いいたします。

キャンセル料は発生いたしません。

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦



教室インスタグラム

👉@aya.iris.rythmique👈follow me♡



LINEお友だち登録

👉アイリス音楽教室公式LINE👈follow me♡


bottom of page