こんにちは、アイリス音楽教室✽佐藤彩です!
今回はstep3のレッスンについて少しお話します。
step4は3~4歳クラスです!(4月2日現在満3歳のお子さん)
step3では、1年の中のどこかのタイミングからママと離れてのレッスンになります。
今までママやパパと一緒にリトミックのレッスンをうけていたけれど、
これからは一人でも「できる!」と自信をつけていく姿に感動します。
ママと分離レッスンになるタイミングはそのクラスのカラーによります。
今年はコロナでおやすみだった期間もあったので、11月から分離レッスンを始めました!!
(実際のレッスンの様子です。)
最初はママと離れてリトミック・・・大丈夫かな?
と私が一番心配していましたが、全然全然!!大丈夫でした!笑
ママはいないけどしっかり先生の言うことを聞かなくっちゃ!
という姿がとても立派に見えました♡
集中してできない時ももちろんあるけれど、それで大丈夫!
私自身としては、こどもたちの話をよーく聴きレッスンを進めていくように心がけています。
「こどものためのリトミック」では
よりよく生きていくための力=理解力や判断力の芽生えを促すと同時に
感情をうまくコントロールするための自制心、協調性を、グループ活動を通して養います。
レッスンの効果が目に見えて現れてくるのもこの時期です。
(step3使用教具)
リトミックの活動に出てくる事柄を絵本で確認し、よりイメージを膨らませていきます。
いろいろな形を描くことで、手や指の感覚を鋭敏にし、表現の巾を広げていきます。
言葉のリズムを打ったりステップしたりしながら、語いを拡張し、音楽リズムの導入を図ります。
1から10を数えたり貼ったりし、数の概念形成をしていきます。
こどものためのリトミック
リトミック研究センター認定
アイリス音楽教室 佐藤彩
コメント